まつりーと We love MATSURI

祭を探す

検索結果 64
12>

赤塚諏訪神社田遊び

開催時期
2月(2月13日)
祭タイプ
田遊び、御田植など、田楽
開催地
関東・甲信越 > 東京都

旧正月に行われる、豊作と子孫繁栄を祈願する行事

跡部の踊り念仏

開催時期
4月(毎年4月第1日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 長野県

佐久市内で受け継がれている、貴重な日本の伝統芸能

綾子舞

開催時期
9月(毎年9月第2日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

500年の歴史を誇り、芸能史的にも価値が高い

一之瀬高橋の春駒 Harukoma in Ichinoset...

開催時期
1月(【毎年】1/14に近い休日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 山梨県

小正月の伝統芸能が復活! The traditional performing art of the Lunar New Year has been revived!

糸魚川・能生の舞楽 Bugaku Court Dances ...

開催時期
4月(毎年4月10日・11日・24日 糸魚川4月10日~11日  能生4月24日)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

可憐な稚児などが優雅に舞う
See graceful dances performed by adorable children.

浦賀の虎踊り Tora Odori (Tiger Dance...

開催時期
6月(毎年 6月第2土曜)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

笛や太鼓に合わせて暴れる虎を退治!
Taming the rampaging tiger with a flute and drums

青海の竹のからかい

開催時期
1月(毎年1月15日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

無病息災と豊年・豊漁を祈願する国指定重要無形民俗文化財

大鹿歌舞伎

開催時期
5月,10月(毎年5月3日と10月第3日曜日)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 長野県

大自然に抱かれた舞台古来よりの観劇スタイル

小鹿野春まつり Ogano Spring Festival

開催時期
4月(【毎年】4月第3土曜日とその前日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

全国でも珍しい屋台歌舞伎に感嘆

鹿島の祭頭祭

開催時期
3月(毎年3月9日)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 茨城県

「春一番、鹿島立ち」祭頭祭は春の訪れを告げる祭り

かつうらビッグひな祭り Katsuura Big Hina ...

開催時期
2月,3月(毎年 2月下旬〜3月上旬)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 千葉県

神社の石段に、約1,800体のひな人形!
Roughly 1,800 hina dolls on the stone steps of a shrine!

鹿沼今宮神社祭の屋台行事

開催時期
10月(毎年10月第2土・日曜日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 栃木県

豪華な彫刻を施した囃子屋台は圧巻!

上三原田歌舞伎

開催時期
11月(不定期)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 群馬県

なんと、舞台操作技術も文化財?

川越まつり Kawagoe Festival

開催時期
10月(【毎年】10月第3土曜とその翌日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

蔵造りの町並みに絢爛豪華な山車

神田祭 Kanda Matsuri

開催時期
5月(【毎年】5月中旬 ※偶数年は例大祭のみ)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 東京都

江戸幕府の庇護も受けた天下祭

A shogun’s festival that was under the aegis of the Edo Shogunate.

貴船神社の船祭り Kibune Festival

開催時期
7月(7月27日・28日 July 27/28)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

神霊を乗せ、華麗に海上渡御 Spirits gracefully carried over seawater

貴船まつり

開催時期
7月(毎年7月27・28日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

豊漁豊作・無病息災を祈願する日本三大船祭りのひとつ

鬼来迎

開催時期
8月(毎年8月16日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 千葉県

全国唯一といわれる古典的仏教劇

桐生八木節まつり Kiryu Yagibushi Festi...

開催時期
8月(毎年 8月第1金・土・日曜)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 群馬県

誰もが入れる超参加型の踊りの祭典
A dance festival that anyone can participate in.

古河提灯竿もみまつり Koga Pole Lantern F...

開催時期
12月(【毎年】12月第1土曜)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 茨城県

提灯の火を消し合う「関東の奇祭」
A strange festival of the Kanto region: jostling to put out each others’ paper lanterns

相模人形芝居(下中座)

開催時期
2月,8月,9月,11月(毎年各地にて開催)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

相模人形芝居を伝承する民俗芸能団体

佐原の大祭 Sawara Grand Festival

開催時期
7月,10月(7月・10月)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 千葉県

高さ約4mの大人形は圧巻 The roughly four-meter-tall dolls are overwhelming.

山王祭 Sanno Festival

開催時期
6月(毎年 6月7日~6月17日)
祭タイプ
田遊び、御田植など、田楽
開催地
関東・甲信越 > 東京都

徳川将軍も上覧した日本三大祭の一角
One of Japan's three major festivals, once watched by the Tokugawa Shogun

白久の串人形芝居 Skewers puppet show o...

開催時期
4月(毎年 4月第3日曜)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

串で人形を操り、喜怒哀楽を表現
Various emotions of puppets brought out by puppeteers using sticks.

白根大凧合戦

開催時期
6月(原則として 毎年6月第一木曜日~月曜日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

24畳の大凧300枚が乱舞!勇壮・世界最大スケールの大凧合戦!!

信玄公まつり Shingen-ko Festival

開催時期
4月(【毎年】信玄公の命日(4月12日)前の金~日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 山梨県

世界最大規模の武者祭り
最強の武田軍が、時を超えて蘇る!世界最大規模で再現される武者行列

The largest warrior festival in the world.
The mighty Takeda army has transc...

上州白久保のお茶講

開催時期
2月(2月24日)
祭タイプ
民俗信仰、習俗、その他
開催地
関東・甲信越 > 群馬県

闘茶(茶勝負)の形式を残す、全国的にも珍しい行事

脚折雨乞 Suneori Amagoi

開催時期
8月(4年に一度、うるう年の8月第1日曜)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

巨大な龍神に雨を乞う Praying to a huge dragon god for rain.

大の阪

開催時期
8月(毎年8月14日〜16日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

別名「念仏踊り」とも言われる伝統的な盆踊

大民謡流し

開催時期
8月(毎年8月上旬の金、土、日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

まさに圧巻、日本最大級の民謡流し

秩父吉田の龍勢 Ryusei Festival in Yos...

開催時期
10月(【毎年】10月第2日曜)
祭タイプ
民俗信仰、習俗、その他
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

全長約18mの手作りロケットが空を飛ぶ!
This 18-meter-tall homemade rocket flies through the sky!

秩父夜祭 Chichibu Night Festival

開催時期
12月(毎年12月2・3日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

日本三大曳山祭の一角! A scene from one of the three great parade float festivals in Japan!

チャッキラコ

開催時期
1月(毎年1月15日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

豊漁・豊作や商売繁盛などを願う、女性のみで踊られる民俗芸能

銚子はね太鼓

開催時期
7月(毎年旧暦6月15日)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓
開催地
関東・甲信越 > 千葉県

銚子だけに伝わる珍しい伝統郷土芸能

月潟まつり

開催時期
6月(毎年6月第4日曜日と前日土曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

様々な伝統芸能が披露される伝統芸能フェスティバル

綱火

開催時期
8月(毎年 小張松下流:8月24日、高岡流:8月下旬)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 茨城県

ふたつの流派が残る、国の重要無形民俗文化財の人形芝居

鶴見の田祭り Tsurumi no Tamatsuri

開催時期
4月(【毎年】4月29日)
祭タイプ
民俗信仰、習俗、その他
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

神寿歌(かみほぎうた)に合わせて、稲人たちが歌い踊る!
Rice farmers dance and sing to the special kamihogi chant

鶴見の田祭り

開催時期
4月(4月29日)
祭タイプ
田遊び、御田植など、田楽
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

鎌倉時代から伝わる 横浜最古の民俗芸能

照姫まつり (Teruhime Festival)

開催時期
4月(4月第四日曜)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 東京都

照姫まつり

天津司の舞

開催時期
4月(毎年4月10日前の日曜日)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 山梨県

古くから伝わる人形芝居の田楽舞。国の重要無形民俗文化財

東京高円寺阿波おどり

開催時期
8月(2015年8月29日 (土) ・30日 (日))
祭タイプ
神楽/踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 東京都

1万人が踊り100万の歓声が響く、東京の夏を代表する風物詩

遠山の霜月祭 Tohyama Shimotsuki Mats...

開催時期
12月(毎年 12月第1土曜~12/15)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 長野県

夜を徹して、湯を沸かして舞う!
Boiling water and dancing throughout the night!

徳丸北野神社田遊び

開催時期
2月(2月11日)
祭タイプ
田遊び、御田植など、田楽
開催地
関東・甲信越 > 東京都

旧正月に行われる、豊作と子孫繁栄を祈願する行事

新潟まつり Niigata Festival

開催時期
8月(8月上旬の金・土・日曜)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

8月10日・11日に開催される「住吉行列」。古式ゆかしい衣装をまとった1kmにも及ぶ行列が、市内を練り歩きます。

新野の盆踊り

開催時期
8月(毎年8月15日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 長野県

500年以上も続く素朴な盆踊り

日光東照宮秋季大祭 Nikko Toshogu Shrine...

開催時期
10月(毎年 10月16日~17日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 栃木県

世界遺産で武者行列 Warrior procession at a World Heritage site

日光二荒山神社 武射祭 Nikko Futarasan-ji...

開催時期
1月(毎年 1月4日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
関東・甲信越 > 栃木県

上神橋から矢を射る勇壮な神事
A majestic ritual where arrows are shot from Kamishinkyo Bridge.

根知山寺の延年

開催時期
8月,9月(毎年8月31日、9月1日)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

山寺集落に伝わる神事

野沢温泉の道祖神祭り Dosojin Fire Festi...

開催時期
1月(1月13日~15日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
関東・甲信越 > 長野県

命がけの攻防!日本三大火祭り A deadly match! One of the three great fire festivals of Japan.

箱根大名行列 Hakone Feudal Lord'...

開催時期
11月(11/3 [Every year] November 3)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

よみがえる江戸時代の大名行列 The revival of a feudal lord's procession during the Edo period

12>