まつりーと We love MATSURI

綱火 (つなび)

都道府県:茨城県

祭基本情報

ふたつの流派が残る、国の重要無形民俗文化財の人形芝居

祭概要

綱火とは、あやつり人形と仕掛け花火を結合し、空中に張りめぐらせた綱を操作しながら、囃子に合わせて人形を操る伝統芸能です。
別名「三本綱」「からくり人形仕掛け花火」とも称し、小張松下流と高岡流の二流派が伝わっています。
小張松下流は中世から近世にかけて小張城主であった松下石見守重綱
(まつしたいわみのかみしげつな)が考案したものといわれており、現在は火難除け・五穀豊穣を祈願して奉納されています。
高岡流は江戸時代の初頭とされており、鎮守の祭りの時に大樹から赤と黒の蜘蛛が舞い降り巣を作る様から、村人が創作したと伝えられています。
現在は、火難と病難除け・家内安全・五穀豊穣を祈願し奉納されています。

祭基本情報

祭ID F1167
祭名称 綱火 
(つなび)
祭タイプ 雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
一般募集 不明
ホームページ http://mirai-kankou.com/ 
開催場所 茨城県つくばみらい市
開催時期 8月 (毎年 小張松下流:8月24日、高岡流:8月下旬)
祭り情報掲載日/
最終更新日
2016年06月27日/
2016年06月27日
問い合わせ先 つくばみらい市観光協会(つくばみらい市産業経済課内)
担当: ()
TEL:0297-58-2111

祭情報掲載者

地域伝統芸能活用センター まつりーと事務局2
メールアドレス:support@matsuri-info.com