まつりーと We love MATSURI

祭を探す

検索結果 60
12>

秋田竿燈まつり Akita Kanto Festival

開催時期
8月(【毎年】8/3~8/6)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
東北 > 秋田県

約1万個の提灯が秋田の夜を照らす!

About ten thousand lanterns light up the Akita night sky!

綾渡の夜念仏と盆踊

開催時期
8月(毎年8月10日・15日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 愛知県

仏に対する祈りを込めた「夜念仏」と「盆踊」

阿波おどり

開催時期
8月(8月12日~15日 4日間(18:00~22:30))
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
中国・四国 > 徳島県

「踊る阿呆に見る阿保 同じ阿保なら踊らなそんそん」

淡路人形浄瑠璃

開催時期
1月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月(淡路人形座にて 毎日5回公演(水曜定休日))
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関西 > 兵庫県

全国に広がった淡路の人形芝居

飯田町盆踊り

開催時期
8月(8月15日毎年同日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
東海・北陸 > 石川県

みんなで奥能登・飯田の盆踊りを楽しみませんか?

出雲神楽  Izumo Kagura

開催時期
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月(毎月第2土曜日(6月除く) 毎月第4土曜日(1〜3月除く))
祭タイプ
神楽
開催地
中国・四国 > 島根県

神々の郷で観る、神々の舞い! Dances of the gods performed at the home of the gods!

因幡の傘踊りの祭典

開催時期
8月(毎年8月下旬)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
中国・四国 > 鳥取県

県の無形民俗文化財に指定された地域伝統芸能

江刺夏まつり(江刺鹿踊「百鹿大群舞」)Esashi Summ...

開催時期
8月(【毎年】8月16日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
東北 > 岩手県

約100頭もの鹿が太鼓を打って踊る!
About 100 “deer” dance while beating their drums!

大宮踊

開催時期
8月(毎年8月13日〜19日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
中国・四国 > 岡山県

岡山県下三大踊りの一つで国指定重要無形民俗文化財

沖縄全島エイサーまつり Okinawa Zento Eisa...

開催時期
8月,9月(【毎年】旧盆明けの最初の週末)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
九州・沖縄 > 沖縄県

魂を震わせる太鼓と踊り! Drumming and dancing that shake the soul!

隠岐の牛突き

開催時期
5月,8月,9月,10月(年数回本場所大会を開催)
祭タイプ
民俗信仰、習俗、その他
開催地
中国・四国 > 島根県

日本最古。約800年前から続く隠岐の“牛突き”

鬼剣舞

開催時期
8月(毎年8月第1金曜日から3日間)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
東北 > 岩手県

1300年の歴史を持つ念仏剣舞の躍動的な踊り

北上・みちのく芸能まつり Kitakami Michinok...

開催時期
8月(8月第1金曜から3日間)
祭タイプ
踊り、装束行列/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東北 > 岩手県

8月4日の夜には北上河畔で、1万発を打ち上げる「花火大会」と、北上川に灯篭を浮かべる「トロッコ流し」を開催。

鬼来迎

開催時期
8月(毎年8月16日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 千葉県

全国唯一といわれる古典的仏教劇

桐生八木節まつり Kiryu Yagibushi Festi...

開催時期
8月(毎年 8月第1金・土・日曜)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 群馬県

誰もが入れる超参加型の踊りの祭典
A dance festival that anyone can participate in.

キンニャモニャ祭り

開催時期
8月(毎年 8月の第4土曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
中国・四国 > 島根県

~人の笑顔と声がする島・隠岐國海士町~

行山流水戸辺鹿子躍

開催時期
8月(毎年8月14日 その他各地イベント参加)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
東北 > 宮城県

KUSHIROおもてなしグルメフェスタ in 幣舞

開催時期
8月(8月11日(祝)・12日(金)・13日(土))
祭タイプ
民俗信仰、習俗、その他
開催地
北海道 > 北海道

ホスピタリティマインドと食でまちを元気に!!

久多の花笠踊

開催時期
8月(毎年8月24日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関西 > 京都府

美しい花笠が舞う、国の重要無形民俗文化財

黒滝不動大祭盆踊り

開催時期
8月(毎年8月28日開催)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
東海・北陸 > 石川県

昔なつかしい盆踊りが味わえる歴史あるお祭り

郡上おどり Gujo Odori

開催時期
7月,8月,9月(7月中旬~9月上旬 Mid-July to early September)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
東海・北陸 > 岐阜県

観光客も一緒に、徹夜で盆踊り! Tourists can also participate in Bon dancing through the night!

毛馬内盆踊り Kemanai Bon Odori

開催時期
8月(8/21~23)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
東北 > 秋田県

かがり火を囲んで優雅に踊る Elegant dancing around a bonfire.

芸北神楽

開催時期
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月(神楽門前湯治村にて通年週末)
祭タイプ
神楽
開催地
中国・四国 > 広島県

広島で伝承されている最も人気の高い神楽

五所川原立佞武多 Goshogawara Tachi Nep...

開催時期
8月(【毎年】8/4~8/8)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
東北 > 青森県

迫力満点! 高さ20m超の立佞武多(たちねぷた)

See magnificent tachi-neputa floats standing over 20 meters in height!

御宝殿の稚児田楽・風流

開催時期
7月,8月(毎年7月31日、8月1日)
祭タイプ
田遊び、御田植など、田楽
開催地
東北 > 福島県

年少の男子が舞う貴重な文化遺産

相模人形芝居(下中座)

開催時期
2月,8月,9月,11月(毎年各地にて開催)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 神奈川県

相模人形芝居を伝承する民俗芸能団体

白鳥の拝殿踊り Shirotori no Haidenodo...

開催時期
7月,8月,9月(毎年 7月9日、8月16日・17日・20日、9月第4日曜)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 岐阜県

下駄の音で踊る「盆踊りの元祖」
The original Bon dance, performed to the sound of wooden clogs.

砂取節まつり

開催時期
8月(8月13日毎年同日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 石川県

石川県無形民俗文化財に指定されている「砂取節」に合わせ、能登の夏を名残りつつ、塩の香りを満喫しながら踊る情緒ある祭り

脚折雨乞 Suneori Amagoi

開催時期
8月(4年に一度、うるう年の8月第1日曜)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

巨大な龍神に雨を乞う Praying to a huge dragon god for rain.

仙台七夕まつり Sendai Tanabata Festiv...

開催時期
8月(8月6日 ~ 8月8日  [Every year] August 6 to)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東北 > 宮城県

豪華絢爛な笹飾りがずらり! See lines of magnificent bamboo branches!

太鼓と踊りの夕べ

開催時期
8月(8月16日毎年同日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓
開催地
東海・北陸 > 石川県

地元で伝承されてきたまつり太鼓などのほか、能登各地の太鼓や踊りの競演

高千穂の夜神楽

開催時期
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月(各集落 毎年11月中旬〜翌年2月上旬、高千穂神社神楽殿 年中毎日公演)
祭タイプ
神楽
開催地
九州・沖縄 > 宮崎県

夜神楽三十三番より4番の舞を公開

立佞武多

開催時期
8月(毎年8月4日から8日までの5日間)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
東北 > 青森県

高さ20mを越す、「立佞武多」が市街地を練り歩く

たてもん祭り Tatemon Festival

開催時期
8月(毎年 8月第1金・土曜日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 富山県

高さ約16mもの万燈が迫力の大回転!
See the spectacular spinning of lanterns roughly sixteen meters in height!

大の阪

開催時期
8月(毎年8月14日〜16日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

別名「念仏踊り」とも言われる伝統的な盆踊

大民謡流し

開催時期
8月(毎年8月上旬の金、土、日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

まさに圧巻、日本最大級の民謡流し

ちょんがり踊り

開催時期
8月(8月第一土曜日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
東海・北陸 > 石川県

平成の踊り場「飯田わくわく広場」にて珠洲ちょんがり節の披露やちょんがり踊りが開催!

綱火

開催時期
8月(毎年 小張松下流:8月24日、高岡流:8月下旬)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 茨城県

ふたつの流派が残る、国の重要無形民俗文化財の人形芝居

東京高円寺阿波おどり

開催時期
8月(2015年8月29日 (土) ・30日 (日))
祭タイプ
神楽/踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 東京都

1万人が踊り100万の歓声が響く、東京の夏を代表する風物詩

徳山の盆踊

開催時期
8月(毎年8月15日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 静岡県

小歌踊と狂言を交互に演じる、古歌舞伎踊を伝承した盆踊

鳥取しゃんしゃん祭 Tottori Shanshan Fes...

開催時期
8月(毎年 8月13日~15日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
中国・四国 > 鳥取県

傘踊りの世界記録を達成 A world record in umbrella dancing

鳥出神社の鯨船行事

開催時期
8月(8月14日:町練り 15日:本練り)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
東海・北陸 > 三重県

陸上の模擬捕鯨行事 勇壮 豪華絢爛

鳥出神社の鯨船行事

開催時期
8月(毎年8月14日・15日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
東海・北陸 > 三重県

全国的にも珍しい、大漁や富貴を祈願する模擬捕鯨行事

道頓堀盆おどりインターナショナル2015

開催時期
8月(16日 日曜日)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関西 > 大阪府

「世界最大の盆おどり! ギネス世界記録に挑戦、3、000人の盆おどり」

新潟まつり Niigata Festival

開催時期
8月(8月上旬の金・土・日曜)
祭タイプ
踊り、装束行列
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

8月10日・11日に開催される「住吉行列」。古式ゆかしい衣装をまとった1kmにも及ぶ行列が、市内を練り歩きます。

新野の盆踊り

開催時期
8月(毎年8月15日)
祭タイプ
七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
関東・甲信越 > 長野県

500年以上も続く素朴な盆踊り

西祖谷の神代踊

開催時期
8月(毎年旧暦の6月25日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
中国・四国 > 徳島県

国指定重要民俗文化財の雨乞祈願の踊り

根崎神社例大祭

開催時期
8月(8月13日から15日)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
北海道 > 北海道

根知山寺の延年

開催時期
8月,9月(毎年8月31日、9月1日)
祭タイプ
舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

山寺集落に伝わる神事

能登のキリコ祭り The Kiriko Float Fest...

開催時期
7月,8月,9月,10月(毎年 7月~10月 各祭りの日程はホームページなどでご確認ください)
祭タイプ
登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
開催地
東海・北陸 > 石川県

巨大な灯籠が乱舞! See huge lanterns dancing wildly!

12>