まつりーと We love MATSURI

御宝殿の稚児田楽・風流 (ごほうでんのちごでんがく ふりゅう)

都道府県:福島県

祭基本情報

年少の男子が舞う貴重な文化遺産

祭概要

古典楽器のびんざさらを用いるところから、その摺り音をとってザラッコとも呼び、カラスとウサギを描いた露払いを持った2名と、びんざらを持った6名の合わせて8名が向き合って舞います。

種目は、その場で四方に向きをかえる「総めぐり」、対角線上のふたりが順に位置を交換する「親と子の取替え」、一列または二列になる「一列組打ち」と「二列組打ち」それにふたりずつ順に退場する「親は親、子は子」の5種類があります。

田植えから収穫に至る農耕神事を儀礼化したもので、伝来については紀州からか新潟からなどの説はありますが、明らかではありません。

しかし、全国的にもきわめてめずらしい稚児による田楽です。

祭基本情報

祭ID F1111
祭名称 御宝殿の稚児田楽・風流 
(ごほうでんのちごでんがく ふりゅう)
祭タイプ 田遊び、御田植など、田楽
一般募集 不明
ホームページ  
開催場所 福島県いわき市
開催時期 7月,8月 (毎年7月31日、8月1日)
祭り情報掲載日/
最終更新日
2015年05月14日/
2016年06月29日
問い合わせ先 御宝殿熊野神社
担当: ()
TEL:0246-62-2207

祭情報掲載者

地域伝統芸能活用センター まつりーと事務局2
メールアドレス:support@matsuri-info.com