まつりーと We love MATSURI

祭を探す

検索結果 14

秋田竿燈まつり Akita Kanto Festival

開催時期
8月(【毎年】8/3~8/6)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
東北 > 秋田県

約1万個の提灯が秋田の夜を照らす!

About ten thousand lanterns light up the Akita night sky!

油日の太鼓踊

開催時期
5月(毎年5月1日 (太鼓踊は、不定期開催))
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関西 > 滋賀県

雨ごい祈願として元禄時代から伝承されている踊り

飯田町燈籠山祭り

開催時期
7月(7月20日・21日 毎年同日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会/雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
開催地
東海・北陸 > 石川県

奥能登最大級の高さを誇る勇壮な燈籠山!

白根大凧合戦

開催時期
6月(原則として 毎年6月第一木曜日~月曜日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
関東・甲信越 > 新潟県

24畳の大凧300枚が乱舞!勇壮・世界最大スケールの大凧合戦!!

脚折雨乞 Suneori Amagoi

開催時期
8月(4年に一度、うるう年の8月第1日曜)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 埼玉県

巨大な龍神に雨を乞う Praying to a huge dragon god for rain.

但馬久谷の菖蒲綱引き

開催時期
6月(毎年6月5日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関西 > 兵庫県

江戸時代から日本海沿岸に伝わる綱引き行事

ちょんがり踊り

開催時期
8月(8月第一土曜日開催)
祭タイプ
唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事/民俗信仰、習俗、その他
開催地
東海・北陸 > 石川県

平成の踊り場「飯田わくわく広場」にて珠洲ちょんがり節の披露やちょんがり踊りが開催!

綱火

開催時期
8月(毎年 小張松下流:8月24日、高岡流:8月下旬)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 茨城県

ふたつの流派が残る、国の重要無形民俗文化財の人形芝居

那智の火祭

開催時期
7月(毎年7月14日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関西 > 和歌山県

日本三大火祭りの一つ

滑川のネブタ流し

開催時期
7月(毎年7月31日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
東海・北陸 > 富山県

無病息災を祈願する火と水の禊ぎの祭り

西祖谷の神代踊

開催時期
8月(毎年旧暦の6月25日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
中国・四国 > 徳島県

国指定重要民俗文化財の雨乞祈願の踊り

北海へそ祭り Hokkai Heso Matsuri

開催時期
7月(毎年 7月28日~7月29日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
北海道 > 北海道

お腹に描かれた顔が、揺れて踊る!
Comical faces on the dancers' bellies move and shake through the dance!

三島夏まつり

開催時期
8月(8月15日~17日)
祭タイプ
神楽/唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会/雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
東海・北陸 > 静岡県

三嶋大社・三島市内各所で、勇壮な山車・伝統のシャギリが演奏され街中が熱く燃えます。3日間で50万人が訪れる三島市最大のイベント。

若神子のほうとう祭

開催時期
7月(毎年7月の最終土曜日)
祭タイプ
雨乞い、虫送り、夏の祓、その他夏の行事
開催地
関東・甲信越 > 山梨県

虫送りの火焚き行事と郷土食「ほうとう」を味わう