まつりーと We love MATSURI

祭を探す

検索結果 5

阿蘇神社火振り神事

開催時期
3月(毎年3月中旬)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
九州・沖縄 > 熊本県

幻想的な美しさの阿蘇地方の五穀豊穣を祈る田作り祭

大善寺玉垂宮の鬼夜

開催時期
1月(毎年1月7日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
九州・沖縄 > 福岡県

1600年の伝統を誇る日本三大火祭りの一つ

長崎ランタンフェスティバル Nagasaki Lantern...

開催時期
1月(旧暦1月1日~15日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
九州・沖縄 > 長崎県

約15,000個の中国提灯が灯る See the glowing of roughly 15,000 Chinese lanterns.

火振り神事(田作祭)Fire Ritual (Tatsuku...

開催時期
3月(【毎年】田作祭期間中の申の日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
九州・沖縄 > 熊本県

夜の社殿を彩る炎の輪
炎の輪が重なり合い、夜の社殿を彩る!姫神を迎える「火振り神事」が幻想的

Rings of fire light up the shrine pavilion at night.
Rings of fire overlap...

米占祭 Rice Divination

開催時期
3月(毎年 3月15日)
祭タイプ
なまはげ、左義長、その他正月、冬、春の行事
開催地
九州・沖縄 > 大分県

小豆飯に生えたカビで占う伝統行事
A traditional ritual where fortunes are read with mold that grows on rice boiled with azuki beans.