祭を探す
秋の高山祭(八幡祭)
- 開催時期
- 10月(【毎年】10/9・10)
- 祭タイプ
- 神楽/唄、囃子、太鼓/踊り、装束行列/門付祝福芸、語り物/舞楽、能、延年、歌舞伎、人形芝居/登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会/七夕、盆行事、豊作祝その他秋の行事
- 開催地
- 東海・北陸 > 岐阜県
豪華絢爛!11台の屋台が集結
朝倉の梯子獅子 Asakura Lion's La...
- 開催時期
- 10月(10月第1日曜とその前日)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 愛知県
ウス(脚役)がカブ(獅子頭役)を肩車して梯子を登ります。ウスが片手・片足になってふもとを振り返る様子は必見です。
上野天神祭(鬼行列とだんじり)
- 開催時期
- 10月(毎年10月23〜25日)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列/登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会
- 開催地
- 東海・北陸 > 三重県
百数十体の鬼たちが上野城下を練り歩く
越中八尾 おわら風の盆 Owara Kaze No Bon
- 開催時期
- 9月(毎年 9月1日~3日)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 富山県
300年間愛される伝統美 Traditional beauty that has been endeared for three hundred years
金沢百万石まつり Kanazawa Hyakumangoku...
- 開催時期
- 6月(【毎年】6月第1土曜日を中心とした3日間)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 石川県
金沢城を目指す豪華な大行列 A grand procession headed towards Kanazawa Castle
郡上おどり Gujo Odori
- 開催時期
- 7月,8月,9月(7月中旬~9月上旬 Mid-July to early September)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 岐阜県
観光客も一緒に、徹夜で盆踊り! Tourists can also participate in Bon dancing through the night!
島田大祭(帯まつり) Shimada Big Festiva...
- 開催時期
- 10月(3年に一度 10月上旬)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 静岡県
300年以上も続く日本三奇祭の一角
One of the three strangest festivals of Japan, which has been carried on for over three hundred years.
城端むぎや祭 Johana Mugiya Festival
- 開催時期
- 9月(【毎年】9月第3月曜直前の土・日曜)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 富山県
情緒あふれる民謡を堪能
Enjoy minyo songs that are full of emotion.
谷汲山華厳寺 豊年祈願祭(谷汲踊) Honen Kigan ...
- 開催時期
- 2月(毎年 2月18日)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 岐阜県
高さ約4mもの竹細工は鳳凰の羽のよう!
The bamboo ornaments standing 4 meters-tall resembling the wings of a phoenix!
浜松市姫様道中 Hamamatsu City Himesam...
- 開催時期
- 3月(毎年 3月最終土曜)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 静岡県
姫街道に甦る、絢爛豪華な時代絵巻
A luxurious and historic scroll painting depicting the Princess Road.
見付天神裸祭 Mitsuke Tenjin Naked Fe...
- 開催時期
- 8月(【毎年】大祭日:旧暦8月10日に近い土日)
- 祭タイプ
- 踊り、装束行列
- 開催地
- 東海・北陸 > 静岡県
腰蓑をつけた裸の男たちが狂喜乱舞!
キャッチコピー A group of barely-clad men give a wild dance performance, wearing only grass skirts!