祭概要
諫早市内には、以前、春を告げる「つつじ祭り」夏の「諫早万灯川まつり」「のんのこ祭り」秋の実りを祝う「秋祭り」と四つの祭りがありました。しかし「のんのこ祭り」と「秋祭り」の開催期間があまりにも近いことから、参加する市民から二つのお祭りを一つにまとめられないかなどの要望が強くありました。そこで「のんのこ祭り」と「秋祭り」が一緒になり、平成十年度より「のんのこ諫早まつり」となりました。
祭り会場は、諫早市役所前の芝生広場を本会場とし、中央商店街アーケードから本会場までの市道を歩行者に開放して「のんのこ皿踊り」「郷土芸能」など参加者だけで6千人以上にのぼり、9月第3金(前夜祭)を皮切りに、土日の二日間に延べ十万人もの人出で賑わいます。主なスケジュールとして初日には「のんのこまち踊り」二日目は「地域芸能」を中心に実施されています。
祭基本情報
| 祭ID | F1213 | 
|---|---|
| 祭名称 | のんのこ諫早まつり (のんのこいさはやまつり) | 
| 祭タイプ | 唄、囃子、太鼓 踊り、装束行列 | 
| 一般募集 | 不明 | 
| ホームページ | http://maturi.isahaya.net/ | 
| 開催場所 | 長崎県長崎県諫早市東小路町7−1 | 
| 開催時期 | 9月 (9月16日~17日) | 
| 祭り情報掲載日/ 最終更新日 | 2017年07月11日/ 2017年07月11日 | 
| 問い合わせ先 | のんのこ諫早まつり振興会 諫早商工会議所業務課 担当:馬場 翔大 (ばばしょうた) TEL:0957-22-3323 メールアドレス : icci40@castle.ocn.ne.jp | 
祭情報掲載者
のんのこ諫早まつり振興会 
                            諫早商工会議所業務課 
                            
                                                        メールアドレス:icci40@castle.ocn.ne.jp

 
                 
                               