祭概要
豪華な絵巻物のように繰り広げられる荘厳な御神輿の巡幸、これに供奉する百数十体の鬼行列、そして雅調豊かな祭囃子を奏でながらこれにつづく九基のだんじり。400年の伝統を持つ上野天神祭は、10月23日から3日間盛大に行われ、毎年多くの観光客で賑わいます。なかでも、藩主藤堂高虎公から拝領した能面を使用した鬼行列は、高虎公の眼病平癒(へいゆ)の祈願と悪疫退散や豊穣(ほうじょう)を祈願して、それ以降、祭礼にはその面をつけるようになったと言われており、全国でも珍しい仮装行列です。
高虎公は、城郭普請のため、城域に鎮座する天神宮を城外の現在地に遷して社殿を再興し、産土神として崇めました。以来、天神宮は菅原道真公信仰の高まりとともに、藩主や町民に崇敬されてきました。戦国の乱以降、途絶えていた祭礼も、万治3年(1660年)に復興され、練物の巡行は上野城下の町民によって取り仕切られました。以来、歴代藩主から「上野天神祭礼御覧」という仰せがあり、各町内の人々は、絢爛豪華に飾り立てた「だんじり」の巡行を競い合ったといわれています
。そして町人の地位が一層高まる文化・文政のころに、現在の上野天神祭の原型ができあがり、今に引き継がれています。
祭基本情報
祭ID | F1125 |
---|---|
祭名称 | 上野天神祭(鬼行列とだんじり) (うえのてんじんまつり) |
祭タイプ | 踊り、装束行列 登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会 |
一般募集 | 不明 |
ホームページ | http://www.igaueno.net/maturi/tenjin/index.html |
開催場所 | 三重県伊賀市 |
開催時期 | 10月 (毎年10月23〜25日) |
祭り情報掲載日/ 最終更新日 |
2015年07月03日/ 2016年06月29日 |
問い合わせ先 |
上野天神祭振興会(上野商工会議所内) 担当: () TEL:0595-21-0527 |
祭情報掲載者
地域伝統芸能活用センター まつりーと事務局2
メールアドレス:support@matsuri-info.com