祭概要
約20トンのデカ曳山をみんなで曳っぱろう!約50年ぶりに復活。高さ18m、重さ20t!体験して楽しいまつりです。曳き手は誰でも参加自由!毎年作り変えられる曳山の上部に飾られた人形や時代場面と、子供たちが唄うきゃーらげも見所となっています。出店販売あります♪
祭基本情報
| 祭ID | F1079 | 
|---|---|
| 祭名称 | 珠洲デカ曳山まつり  (すずでかやままつり)  | 
                    
| 祭タイプ | 唄、囃子、太鼓 登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会 民俗信仰、習俗、その他  | 
                    
| 一般募集 | 不明 | 
| ホームページ | http://suzu-dekayama.com/ | 
| 開催場所 | 石川県珠洲市宝立町鵜島ハー97 | 
| 開催時期 | 7月 (7月最終日曜日開催) | 
| 祭り情報掲載日/ 最終更新日  | 
                        2015年03月11日/ 2016年03月23日  | 
                    
| 問い合わせ先 | 
                        	NPO法人珠洲デカ曳山保存会 保存会 事務局  担当: () TEL:0768-84-1820  | 
                    
祭情報掲載者
珠洲市役所 観光交流課 
                             
                            
                                                        メールアドレス:kankou@city.suzu.lg.jp
