祭概要
嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の秋の大祭として行われる西条まつり。西条まつりのトップをきって催される嘉母神社祭礼を皮切りに西条市はまつり一色になります。石岡神社祭礼は、だんじり27台神輿2台が奉納され、他ではあまり見られない「だんじり」と「神輿」が同時に練る光景が見られます。10月15日・16日の両日行われる伊曽乃神社祭礼は西条市の中でも最も大きなもので、早朝の宮出し、お旅所、御殿前、加茂川の川入りと見どころも多く、80台あまりのだんじり、みこしが終日にわたって練り歩くさまは、豪華絢爛なまつり絵巻を想わせます。西条まつりの最後を飾るのは飯積神社祭礼で、金糸、銀糸に飾られた豪華絢爛な太鼓台11台が奉納されます。
祭基本情報
| 祭ID | F1051 | 
|---|---|
| 祭名称 | 西条まつり (さいじょう) | 
| 祭タイプ | 登拝・神輿・山車など祭礼行事、法会 | 
| 一般募集 | 不明 | 
| ホームページ | http://www.city.saijo.ehime.jp/kankou/maturi2.htm | 
| 開催場所 | 愛媛県西条市 | 
| 開催時期 | 10月 (10月) | 
| 祭り情報掲載日/ 最終更新日 | 2015年03月09日/ 2016年06月29日 | 
| 問い合わせ先 | 西条市役所 観光物産課 担当: () TEL:0897-52-1446 メールアドレス : kanko@saisho-city.jp | 
祭情報掲載者
地域伝統芸能活用センター まつりーと事務局2 
                             
                            
                                                        メールアドレス:support@matsuri-info.com

 
                 
                               