祭概要
請戸の田植踊は浪江町に300年以上前から伝わる民俗芸能であり、請戸芸能保存会が地元の小学生を踊り手として集め、育成継承してきました。
ところが東日本大震災の津波により、請戸地区は壊滅的な被害を受け、神社や衣装も流失してしまい、震災後は浪江町は原発事故の警戒地域となり、人々は県内外への避難を強いられることになり、この伝統芸能の存続も危ぶまれる状況になりました。
その後、散り散りになった子供たちを集め、地元の「絆」を復活させたいという願いと犠牲者への追悼と復興への思いを込めて、平成23年8月以降、集合して練習する機会の少ない中、復興イベントをはじめ各種イベントに精力的に参加し公演しています。
2015年は2月15日に安波祭が行なわれ、請戸地区の避難者が多い場所(福島市笹谷仮設住宅、北幹線仮設住宅)での田植踊公演が行われまた、3月8日には郡山市のビックパレット福島での復興支援音楽祭、3月14日には安達文化ホールでの3.11復興のつどいで公演されました。
祭基本情報
祭ID | F1030 |
---|---|
祭名称 | 請戸の田植踊 (うけどのたうえおどり) |
祭タイプ | 田遊び、御田植など、田楽 |
一般募集 | 不明 |
ホームページ | |
開催場所 | 福島県浪江町 |
開催時期 | 2月 (毎年2月第3日曜日 浪江町請戸地区にあるくさの神社の安波(あんば)祭りで奉納されていました) |
祭り情報掲載日/ 最終更新日 |
2015年03月06日/ 2015年05月14日 |
問い合わせ先 |
浪江町教育委員会 事務局学校教育係 担当: () TEL:0243-62-0304 |
祭情報掲載者
地域伝統芸能活用センター まつりーと事務局2
メールアドレス:support@matsuri-info.com